【向き不向きがわかる】ジーナ式の特徴とメリットデメリット

ジーナ式

こんにちは!なのママです!3ヶ月からジーナ式取り入れながらネントレをし、7ヶ月以降はジーナ式を実践しています!

ジーナ式をはじめてみたいな

なのママ
なのママ

自分達に合うか考えて見よう!

よく寝るご機嫌な子を育てられると話題の【ジーナ式】

賛否も多く始めることを躊躇する方も多いです。

実はこのジーナ式、向いてる親御さん向いてない親御さんがいます。

何故なら、かなり指示が細かいんです

初めて読んだ時は細かい!とビックリしたと同時に、もっと早く知りたかった!と思いました。

この記事でわかること
  • ジーナ式の特徴
  • ジーナ式のメリットとデメリット
  • ジーナ式が合う親御さんの傾向

この記事を読むとジーナ式が自分に合うか合わないかが分かります

ジーナ式をしてもしなくても後悔なく決断できます。

ジーナ式はネントレじゃない!その特徴とは!

ジーナ式はイギリスに住むカリスマ・ナニー(乳母)が考案した物で、スケジュールに沿って生活する事でよく寝て、ご機嫌で過ごせると言うものです。

授乳や寝具などにも言及があり、ネントレ本というよりは「育児書」であると考えています。

では、その特徴をみて行きましょう。

ジーナ式の特徴
  • 細かいスケジュールで規則正しく過ごす
  • 授乳やミルクの量も細かいく決まっている
  • 赤ちゃんが泣いて要求する事を先回りする
  • ネントレとは違い睡眠を通してご機嫌に過ごす事が目的
  • 極力泣かせずに過ごすコツが記載されている

下記で詳しく解説してます。是非目を通していただけると幸いです。

細かいスケジュールで規則正しく過ごす

何時何分には○○をする、何時何分には○○をする、など凄く細かく規則正しい生活で過ごします。

よく母子手帳などに規則正しい生活を送りましょうと書かれていますが、それを具体的に語源化したような本です。

授乳やミルクの量も細かく決まっている

母乳を軌道にのせる為の指示や1日のミルク量、あげる時間が記載されています。

結構この母乳を軌道にのせる為の内容が私には衝撃的でした。(この話はまたの機会に)

赤ちゃんが泣いて要求する事を先回りする

ジーナ式はママが主体のように言われる事もありますが、赤ちゃんが不快にならない為に先回りする赤ちゃんファーストな物が正しい表現だと私は考えます。

私達も変な時間に寝ると寝たいのに夜寝付けなかったり、空腹のまま寝て変な時間に起きて失敗したと思う事がないでしょうか?

赤ちゃんがそうならないように先回りをしていきます

ネントレとは違い睡眠を通してご機嫌に過ごす事が目的

ネントレとしてジーナ式がピックアップされる事が多いですが、どちらというと細かい育児書です。

眠れるようになるという結果は同じですが目的が違います

ジーナ式では下記のように目的が書かれています。

ジーナ式の一番の目的は赤ちゃんがたとえわずかな時間でも泣かなくてすむように、何をしてほしいかを理解し応えることなのです。

赤ちゃんとおかあさんの安眠講座(改訂版)より 60P

極力泣かせずに過ごすコツが記載されている

先程の目的でも記載したとおり、先回りしたりご機嫌に過ごす為の方法がメインで書かれています。

ジーナ式は泣かせるネントレではなく、むしろ極力泣かずに過ごす為のコツが記載されています。

長時間泣かせ続けることをアドバイスすることはないと記載されています。

※起床の癖があった場合などメソッドとして様子を見る事や月齢や進んでいる場合やジーナ式に慣れるまで泣いてしまうこともあります。ですが、絶対に抱っこしてはいけいということはありません。

ジーナ式のメリット

上記の特徴をもとにジーナ式で子育てをするメリットをご紹介いたします。

赤ちゃんの要求が分かりやすくなる

授乳と睡眠の時間が別れたスケジュールになっている為、どっちを要求してるのか分かりやすいです。

どちらでも無い場合は、熱を測ったり便秘を疑ったりなど何を求めているか考えやすいです。

母乳が軌道にのりやすい

ミルク育児も同じだけ詳しく内容が書かれていますが、母乳育児を成功させる方法としてはかなり分かりやすいです。職場復帰の際の授乳についても言及されており、母乳でお子さんを育てたいと考えるママさんにはかなり魅力的な内容です。

親子ともに規則正しい生活が身につく

規則正しい生活は健康今後の生活に活かせます。幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの収集にも不可欠です。

セロトニンは規則正しい生活をしたり、光を浴びたり、ダンスやジョギングなどのリズム運動をすることにより増加すると言われています。

幸せホルモン「セロトニン」

赤ちゃんも自身も幸せな気持ちになれる可能性があるのは嬉しい効果ですね!

寝かしつけの負担が少ない

時間がかかる子ももちろん居ますが、基本的には1人で眠れるようになります

我が家は寝付くまで見守って居ますが、パパでもママでもよく、抱っこやトントンは不要です。

パパも育児に参加しやすい

夜中にしっかり眠るために高月齢までは22時頃に授乳をする為に起こします

ちょっとビックリする方も多いと思いますが、結構重要なポイントだと考えて居ます。

仕事で帰るのが遅いパパも、このタイミングでオムツやミルクなど育児に参加する事が出来ます

その間にママは一人時間やお風呂なんていうのもありだと思います。

夫婦や自分の時間をつくりやすい

時間が決まっていたり、寝かしつけがない為、ゆっくりする時間ができます。

夫婦での会話ができず、すれ違いを回避できます。

離乳食のリズムがつくりやすい

睡眠時間がバラバラだと離乳食のタイミングがむずかしくなります。病院の時間などアレルギー食材を進める時も安心です。

また、食事をしながらの寝てします子も居ますがウトウトしながらの食事は窒息などの危険もあります。しっかり食べる噛むためには睡眠をしっかり取ることが重要です。(かわいいんですけどね…)

お出かけの計画がしやすい

病院などの予約が取りやすいです。

起きるタイミングでお出かけしたり、行き帰りでベビーカーやチャイルドシートなどで睡眠をする事も可能です。

お出かけ時の対処法なども記載されています。

ジーナ式のデメリット

もちろんデメリットもあります。

家族の協力や理解が必要

癖が強い育児方法ですので、不安に思われたり、生活リズムに合わない場合があります。

必ず始める前に話し合いましょう。

生活リズムに関してはスケジュールを少しアレンジすることも可能です。

実際に私は少し時間を変えていました。また、現在は娘に合う睡眠時間が分かってきて少し変更しています。

とにかく本が読みにくい

とにかく本が読みにくいです。必要ページも探しにくいし、スケジュールも表にして欲しいです。

それだけ細かく書いてるとも言えます。

周りに相談しにくい

やってる方が少なく、批判的な考えの方も少なからずおります。悩んだ時に相談相手が居なくて困るかもしれません。

Twitterでジーナ式のツイオフが開催されて質問交流ができるようです

凄くためになる情報がたくさんありました。もっと早くから知りたかった!

明るい所で眠れない

最近は遮光に注意が集まり、完璧に遮光してる方も多く見受けられます。

明るすぎは眠りにくいですが、暗闇で寝る事に慣れると保育園でのお昼寝が苦手になるかもしれません。

我が家は軽い遮光で日中などは表情がしっかり見えるぐらいの遮光です。お子さんの様子をみて判断してもよいかもしれません。

ジーナ式が向いてる親御さんの特徴は5つ!!

上記の特徴やメリット・デメリット、Twitterの傾向をみると下記の方に向いています。

細かい事が決まってる方が好き、安心する

スケジュールがきっちり決まっていることに安心したり、計画性のある行動を取ることが好きな方は合います。

調べたり分析するのが好き(理系っぽい性格)

寝ない時や泣いてる時になんでなのかと考える方が多く、分析をしている方が多く見受けられました。そういうことが苦痛ではない方は向いています。

妊娠中でこれから母乳を頑張りたい

スケジュールをやるやらないは別としても、母乳育児を考えてる方にはオススメです

私自身も母乳で育てたい気持ちが強く産前に調べましたがここまできっちり書いてある物はないです。これを産前に知りたかったです。

自分自身が規則正しい生活を送っている

もともと規則正しい生活をしている方だと合わせやすいと思いますし、赤ちゃんによって生活が崩れるストレスが少し改善できると思います。

我が子のことを理解してご機嫌で過ごして欲しい

ジーナ式の最大の特徴で我が子が「何をしてほしいかを理解したい」この気持ちがある方は向いていると言えるのではないでしょうか。

以上5つが数個当てはまる方はジーナ式が向いてる可能性が高いです。

同じ事を継続する事が苦手な方には向いてないです。

ジーナ式には向き不向きがある!

ジーナ式では細かいスケジュールを強いられる為、そこをメリットと捉えるのかデメリットと捉えるのかで大きく変わります。

この記事をみて、改めてジーナ式をするか考えて見てください。

もしこの記事を読んでジーナ式を始めたい方へ

ジーナ式はネットで検索するとスケジュール等が記載されて居るものがあります。

ですが、それをみて本を購入せずに始めるのはやめましょう。上手くいく可能性は低いです。

残念ながら、どの記事を読んでも補足が必要だったり、間違いもあったり、確実な物がないからです。

本を読んだ上で環境やお子さんの性格に合わせて参考にするのはオススメです!

多分、私自身がここでご紹介しても本以上のことを書くことはできません。

メルカリなど中古などでも良いので購入することをオススメします。

また、もし余裕のある方はネントレ本を買ったり図書館で借りるのもオススメです。日本での子育てに合う提案やジーナ式を読んで疑問に思うことの解説なんかを読むことができます。

下記の記事ではオススメの本と何故本が必要なのかがわかります。

生活週間は親からのプレゼントです。大変そうだけどやってみたい!そんな方は是非!!

良い睡眠でみんなハッピー!親子で笑えるねんねの正しい情報や子育ての話を中心に更新中!

良かったら他の記事も読んでね。

なのまま

話題のねんねトレーニング。
よく寝る子になりましたが想像よりもずっと大変でした。
ネットで誤ったネントレ情報を得て失敗した経験から正しいネントレ情報へお繋ぎします。
性格は超ネガティブ。こんな私でもネントレのおかげで楽しく育児をしています。
詳しいプロフィールはこちら

なのままをフォローする
ジーナ式
なのままをフォローする
個性派赤ちゃんママ奮闘記

コメント

タイトルとURLをコピーしました